大切な家族を我が家でおもてなし。沖縄モダンなホームダイニングで優しいハンバーガーを提供します。
【コンセプト】
沖縄の旅と日常が更に素敵になるように、「BURGER TIME」はお客様をファミリーとして温かく迎え入れ、心に残る温かいTIMEを提供します。心からのホスピタリティ・思いやりを。「いらっしゃいませ」ではなく、「こんにちは!」「おかえりなさい!」とお迎えし、温かい料理とサービスを。期間毎に取り上げる沖縄のエッセンスを感じられる様々なコンテンツとヘルシーフードを融合させています。「行ってらっしゃい」とお見送りし、たまに帰る南国のセカンドプレイスを目指します。
【ビジョン】
国や地域、クラシックやモダンに縛られず、バーガータイムだからこそできるリミックスを行い、発信していく。バーガータイムで出会い、そこから新しいものが生まれるような場所を目指す。それは私たちの思いやり=おもてなしや空間、商品により実現する。
テイスト:
美しさと健康。ボリュームがありながらも胃もたれしない、大切な人へ向けて準備をした、ぺろりと召し上がれる食事としてのハンバーガー。旅行先から戻ってもまた食べたくなる優しさを徹底しています。
美味しさと併せて、何か一つお土産を持ち帰りたくなるアイテムや、誰かにシェアしたくなるような体験を提供します。
【スペース】
ウッドを基調としたシンプルでモダンな手作り感のある空間をベースに、様々な沖縄のアーティストの作品と各国で見つけた素敵なアイテムを融合。初めて訪れても居心地の良い温かい場所です。
コミュニティスペースの役割:
沖縄で培っている”沖縄の今”を独自目線で伝えていきます。クーポンサービスではない、Win-Winのローカル体験をお客様へプレゼンしていきます。
これは販売ではなく、Tipスタイル。感謝に値付けはなく、あくまでもお気持ちです。いただいたお気持ちは次のサービス改善に役立たせていただきます。
また、ここへ来ると何か素敵な発見や出会いがある場所を目指します。
【スタッフのKPI】
沖縄のおすすめを共有する、沖縄の思い出を聞き何で幸福感が得られるかを理解する。
お客様の思い出を集めること、その場に思い出を残してくれることをKPIにしていく。
コミュニケーションこそ、コミュニティ作りの全てのキッカケであり、独自のコミュニティカルチャーイズムに。